[1]. プロセス版と同じファイル内で新規レイヤーを作成、または別ファイルを作成して「白版」と名前をつけてくださいませ。
[2]. 白うちが必要なオブジェクトを選択し、「コピー」→「白版用レイヤー」に「前面ペースト」その後、「オブジェクト」→「パス」→「パスのオフセット」を選択します。
オフセット値を「-0.1mm」と入力します。
角の形状・比率は、データによって調整してくださいませ。
※線がある場合はパスのオフセットをする前に「オブジェクト」→「分割・拡張」を行ってくださいませ。
※この時背面に、パスのオフセットをする前の「元のオブジェクト」が重なって残っています。元のオブジェクトは忘れずに削除しましょう。
[3]. 塗りを「K100%」にして出来上がりです。